1月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2012/01/06
- 00:00
まだまだ寒い日が続いていますね。
さて、大変遅くなりましたが、1月15日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者27名。スタッフ17名。
総勢44名でのイベントとなりました。
今月は、所間伐、道づくりを行いました。
2011年初めてのイベントともあって、
たくさんの参加者が鳩ノ巣フィールドに訪れました。
そして、今年は、毎年1月に地元で行われている
薬師堂お祭りにも参加させて頂きました。
参加者からは、
・「薬師堂のお祭り、初めてでしたが良い経験でした。」
・「地元の祭事に参加ができたのは良かったです。」
・「難しい伐木作業で良い勉強になった。」
・「道直しの仕方の勉強になりました。道具の大切さを痛切に思いました。」
などの感想をいただきました。
まだまだ寒い冬は続きますが、寒さに負けず森林作業をしていきましょう~!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

毎年1月は、1年間の安全祈願神事を行います。

植林した広葉樹も大きくなってきたので、
除伐・裾払いを行いました。

広葉樹も除伐しました。
きれいに倒すことが出来ましたか?
さて、大変遅くなりましたが、1月15日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者27名。スタッフ17名。
総勢44名でのイベントとなりました。
今月は、所間伐、道づくりを行いました。
2011年初めてのイベントともあって、
たくさんの参加者が鳩ノ巣フィールドに訪れました。
そして、今年は、毎年1月に地元で行われている
薬師堂お祭りにも参加させて頂きました。
参加者からは、
・「薬師堂のお祭り、初めてでしたが良い経験でした。」
・「地元の祭事に参加ができたのは良かったです。」
・「難しい伐木作業で良い勉強になった。」
・「道直しの仕方の勉強になりました。道具の大切さを痛切に思いました。」
などの感想をいただきました。
まだまだ寒い冬は続きますが、寒さに負けず森林作業をしていきましょう~!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

毎年1月は、1年間の安全祈願神事を行います。

植林した広葉樹も大きくなってきたので、
除伐・裾払いを行いました。

広葉樹も除伐しました。
きれいに倒すことが出来ましたか?
スポンサーサイト