9月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2012/09/20
- 18:34
9月16日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者32名。スタッフ15名。
総勢47名でのイベントとなりました。
内容は、下刈り、道づくり作業です。
当日は暑さの残る中での作業となったため、
小まめな休憩と水分補給を心がけ、
下刈りと道づくりの作業を行いました。
参加者からの感想も、
「道づくりは達成感があった。」
「伐倒も行って、持って来た道具を全て使えてよかった。」
などの感想が多くありました。
イベントの報告です。
参加者32名。スタッフ15名。
総勢47名でのイベントとなりました。
内容は、下刈り、道づくり作業です。
当日は暑さの残る中での作業となったため、
小まめな休憩と水分補給を心がけ、
下刈りと道づくりの作業を行いました。
参加者からの感想も、
「道づくりは達成感があった。」
「伐倒も行って、持って来た道具を全て使えてよかった。」
などの感想が多くありました。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

入山前に、きちんと体操をします。

1ヵ月間であっという間に、下草が伸びていました。

暑い時期の道づくりは大変ですが、かなり進みました。

初めて鋸を使った初参加者。なかなか腕前です。
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

入山前に、きちんと体操をします。

1ヵ月間であっという間に、下草が伸びていました。

暑い時期の道づくりは大変ですが、かなり進みました。

初めて鋸を使った初参加者。なかなか腕前です。
スポンサーサイト