8月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2013/08/10
- 17:38
8月18日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者20名。スタッフ17名。
総勢37名でのイベントとなりました。
当日は、晴れ空で、
気温も高かったのですが、
熱中症になることなく、作業を無事にすることができました。
内容は、下刈りです。
急斜面での作業が多くありましたが、
いい汗をかきながら森林ボランティアができました。
参加者からの感想も、
「とても暑かったが、陰に入ったときは涼しく感じた。」
「丁寧な指導を受けて、うまく作業するができた。」
などの感想がありました。
イベントの報告です。
参加者20名。スタッフ17名。
総勢37名でのイベントとなりました。
当日は、晴れ空で、
気温も高かったのですが、
熱中症になることなく、作業を無事にすることができました。
内容は、下刈りです。
急斜面での作業が多くありましたが、
いい汗をかきながら森林ボランティアができました。
参加者からの感想も、
「とても暑かったが、陰に入ったときは涼しく感じた。」
「丁寧な指導を受けて、うまく作業するができた。」
などの感想がありました。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

初参加者には、手道具の使い方を説明します。

下刈りした後は、植栽木の成長が早い?

今月から植生調査も始まりました。

8月は、地元の祭りもやっており、作業後見に行きました。
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

初参加者には、手道具の使い方を説明します。

下刈りした後は、植栽木の成長が早い?

今月から植生調査も始まりました。

8月は、地元の祭りもやっており、作業後見に行きました。
スポンサーサイト