10月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2013/10/24
- 21:49
10月20日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者13名。スタッフ15名。
総勢28名でのイベントとなりました。
当日は、今年2回目の雨でフィールドに
入ることが出来ないため、座学を
行いました。
内容は、鳩ノ巣フィールドの説明、
第3次五ヵ年計画、鳩ノ巣にいる動物について
道具の使い方などです。
強い雨が降るでしたが、
参加者は、一生懸命に学んでいました。
参加者からの感想も、
「作業はできずに残念だったが、なかなか聞けない話を聞けて良かった。」
「ロープワークなど改めて学ぶことができて良かった。」
などの感想がありました。
11月から道づくりが始まる予定ですので、よろしくお願いします。
イベントの報告です。
参加者13名。スタッフ15名。
総勢28名でのイベントとなりました。
当日は、今年2回目の雨でフィールドに
入ることが出来ないため、座学を
行いました。
内容は、鳩ノ巣フィールドの説明、
第3次五ヵ年計画、鳩ノ巣にいる動物について
道具の使い方などです。
強い雨が降るでしたが、
参加者は、一生懸命に学んでいました。
参加者からの感想も、
「作業はできずに残念だったが、なかなか聞けない話を聞けて良かった。」
「ロープワークなど改めて学ぶことができて良かった。」
などの感想がありました。
11月から道づくりが始まる予定ですので、よろしくお願いします。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

初めにフィールドの説明をしています。

クマを撮影したセンサーカメラ。

ロープの端処理をしています。

最後にロープワーク講座。
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

初めにフィールドの説明をしています。

クマを撮影したセンサーカメラ。

ロープの端処理をしています。

最後にロープワーク講座。
スポンサーサイト