4月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2015/04/29
- 13:49
2015年4月19日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者26名。スタッフ20名。
総勢46名でのイベントとなりました。
内容は、間伐と道づくり、
そして、今年から全体イベントで
わさび田整備が行われました。
当日は、午前中良い天候に恵まれ、作業が進みました。
ただ、午後から少々の雨が降りましたが、
作業の影響は出なかったようです。
参加者からの感想も、
「春の心地良い気候の中で作業できた。」
「先ほど間伐したばかり木は、すごく皮がむきやすく楽しい。」
などの感想が多くありました。
イベントの報告です。
参加者26名。スタッフ20名。
総勢46名でのイベントとなりました。
内容は、間伐と道づくり、
そして、今年から全体イベントで
わさび田整備が行われました。
当日は、午前中良い天候に恵まれ、作業が進みました。
ただ、午後から少々の雨が降りましたが、
作業の影響は出なかったようです。
参加者からの感想も、
「春の心地良い気候の中で作業できた。」
「先ほど間伐したばかり木は、すごく皮がむきやすく楽しい。」
などの感想が多くありました。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

今年からスタート、ワサビ田整備。

皮むきがとてもしやすいですね。

木材を運ぶためのきんまづくり。

初参加者には、手道具の使い方を学んでもらいます。
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

今年からスタート、ワサビ田整備。

皮むきがとてもしやすいですね。

木材を運ぶためのきんまづくり。

初参加者には、手道具の使い方を学んでもらいます。
スポンサーサイト