6月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2015/06/21
- 16:15
2015年6月21日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者25名。スタッフ19名。
総勢44名でのイベントとなりました。
内容は、天候不良のため座学となりました。
・夏場の作業にあたり「大鎌の使い方、手入れ」
・森林作業用語、漢字テスト
・熱中症、危険動植物を映像を使って説明
・初期の頃の鳩ノ巣の様子
などを行いました。
参加者からの感想も、
「外見から林業しか知らなかったが、直接話を聞くことで色々と知れた。」
「通常聞けないような話が聞けて良かった。」
などの感想が多くありました。
イベントの報告です。
参加者25名。スタッフ19名。
総勢44名でのイベントとなりました。
内容は、天候不良のため座学となりました。
・夏場の作業にあたり「大鎌の使い方、手入れ」
・森林作業用語、漢字テスト
・熱中症、危険動植物を映像を使って説明
・初期の頃の鳩ノ巣の様子
などを行いました。
参加者からの感想も、
「外見から林業しか知らなかったが、直接話を聞くことで色々と知れた。」
「通常聞けないような話が聞けて良かった。」
などの感想が多くありました。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

大鎌の使い方や手入れなどの説明

みなさん、しっかりと話を聞いています。

テレビを使って分かりやすく説明。

漢字テスト、みなさん何点とれたのでしょう。
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

大鎌の使い方や手入れなどの説明

みなさん、しっかりと話を聞いています。

テレビを使って分かりやすく説明。

漢字テスト、みなさん何点とれたのでしょう。
スポンサーサイト