10月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2015/10/26
- 14:16
2015年10月18日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者16名。スタッフ17名。
総勢33名でのイベントとなりました。
内容は、間伐・道づくりです。
当日は、天気も良く、
気温も作業しやすい気候でした。
作業は、新規ルートの道づくりを3班と
毎年恒例の植生調査でした。
参加者からの感想も、
「道が出来上がっていくことに興奮した。」
「班で作り上げるので、連帯感が生まれる。」
などの感想が多くありました。
イベントの報告です。
参加者16名。スタッフ17名。
総勢33名でのイベントとなりました。
内容は、間伐・道づくりです。
当日は、天気も良く、
気温も作業しやすい気候でした。
作業は、新規ルートの道づくりを3班と
毎年恒例の植生調査でした。
参加者からの感想も、
「道が出来上がっていくことに興奮した。」
「班で作り上げるので、連帯感が生まれる。」
などの感想が多くありました。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

初参加者には手道具の使い方を伝えます。

植生調査も予定の場所が無事完了。

材を固定するために杭を打ちます。

材運びは、怪我がないように作業します。
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

初参加者には手道具の使い方を伝えます。

植生調査も予定の場所が無事完了。

材を固定するために杭を打ちます。

材運びは、怪我がないように作業します。
スポンサーサイト