6月 多摩の森・大自然塾「鳩ノ巣フィールド」報告
- 2010/06/11
- 02:30
6月20日(日)に行いました
イベントの報告です。
参加者31名。スタッフ26名。
総勢57名でのイベントとなりました。
下刈り作業は2回目です。
当日は、とても蒸し暑い中での作業となりました。
参加者からも、
「風がなく蒸し暑い中での作業だったのでつらかった」
などの感想が多くあったように感じます。
こまめな水分補給をして、
脱水症状・熱中症予防を心がけて
作業していきましょう。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

鳩ノ巣フィールドもすっかり夏の姿です。

草の生長は早いです!!
前回下刈りした場所もかなり伸びていました。
人が隠れてしまうくらい
伸びているところもありました。

下刈りの作業できれいになったフィールドは、
いつ見ても爽快ですね。

作業後は、参加者全員で
カマ研ぎと手入れをします。
手入れをすることで、
道具を長く使うことができます。
イベントの報告です。
参加者31名。スタッフ26名。
総勢57名でのイベントとなりました。
下刈り作業は2回目です。
当日は、とても蒸し暑い中での作業となりました。
参加者からも、
「風がなく蒸し暑い中での作業だったのでつらかった」
などの感想が多くあったように感じます。
こまめな水分補給をして、
脱水症状・熱中症予防を心がけて
作業していきましょう。
詳しくは、下記をご覧下さい↓
・大自然塾・鳩の巣の山
・森林インストラクター東京会

鳩ノ巣フィールドもすっかり夏の姿です。

草の生長は早いです!!
前回下刈りした場所もかなり伸びていました。
人が隠れてしまうくらい
伸びているところもありました。

下刈りの作業できれいになったフィールドは、
いつ見ても爽快ですね。

作業後は、参加者全員で
カマ研ぎと手入れをします。
手入れをすることで、
道具を長く使うことができます。
スポンサーサイト